2016年02月07日

579:重大発表 これマジな奴



どうも、モッズおじさんです。


兼ねてから申し上げてた『諸問題』を一気に解決する朗報が 10:38にありました ガイド位置再測定の真っ最中だったけど
一昨年の11月に正式オープンしてGoogle Map にも載っている POLANO ですが この姿を皆様に晒すのもあとわずか


579:重大発表 これマジな奴




ようやくコレを発表できる日が来ましたわ。。。

いろんな大人達といろんな交渉した結果、ようやく先程大まかな日程まで決定しました。

前沢区字鵜木にある 釣り竿工房 ポラーノの広場 は

今月をもって移転します



なにせ今の住居は俺の意思が1個も働いてない なのに金は全額俺が払ったっつー…普通なら挫ける所だよね?
ところがこのおじさん 挫けなかったんっすよ


473-b.JPG




御来店頂いた皆様には既に移転の旨は口頭で告知していたんっすけど

ようやく移転先住居の本契約の運びとなりました。

移転の理由は…愚痴も入るんで追々話す機会もあるとは思うんっすけど

ひと括りで言えば『諸問題の解決』なんっすね。



やっぱね…盆踊りは踊って初めて盆踊りだから っつってたらホントに盆踊りの有名な所に移転する事になっちゃった
当初は近場の衣川で物色してたんっすけど…物件がねえっつー


473-c.JPG




肝心の移転先っすけど、本契約と所有権移転がまだなので地番までは言えませんが

秋田県鹿角市十和田毛馬内(とわだけまない)です。

。。。そう、先日職質受けた所っすね。

先日職質受けたのが俺が買う家の真ん前っつー。。。買う家写真撮ってて職質っつー。。。



諸問題の多くを占めていた『家の買い物』問題も コレで一気に解決…スーパー・コンビニが歩いて行けるからね? バス停目の前だし 他の諸問題も解決するんっすわマジで


473-d.JPG




そりゃ切れるよね?失礼にも程があるから。

で、毛馬内の土地神様や根性全開で神田まで願掛け行ったのは

登記簿上の不備で販売が出来なかった家が早く購入できますように、だったんっすよ。

どうよこの願掛けからのレスポンスの速さ。



普通家は一生に一度の買い物なんだけど俺は2度買うっつー… 女の人はこういう生命力の強い男選ばないと
江戸の総鎮守様で俺の遠いご先祖様やいろんな神様仏様のフォローが大きかったんだけどね?


473-e.JPG




っつー事でこれからは母屋と工房の片づけが始まります。

常連さんがソファと看板を持っていく、って手筈にはなってるんっすよね。

なにせ ‘O’shu maesawa ihatov’ じゃなくなるから。

もっとも中尊寺にお参りに来るから、全く縁がなくなるワケじゃないんだよね。



中尊寺にもお礼参りに行かねば。。。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 13:00 │Comments(3)工房の話

この記事へのコメント
いつも楽しくブログ拝見して楽しみにしておりました。陰ながら応援しつつ1度お店にたちよりたいと思いも叶わぬまま移転凄く残念です。これからもブログ応援していきます。モッズオジサンの思想大好きでしたよ!新天地活躍ご期待しております。。
Posted by リグ at 2016年02月08日 19:54
>リグ様

コメントありがとうございます。

ねえ。。。なんか俺、死んじゃった人 みたいになってるけど、生きてるからね?

こういうマニアックに振り切った所って、近くにあってもどうせハードル高く感じちゃってなかなか入れない、ってのは先刻承知の助。中尊寺のお坊さんにもおんなじ事言われました。秋田 とか 鹿角 って言われると相当遠くに行くみたいに感じちゃうけど、高速を法定速度ギリギリの無茶で走っても1時間半だからね?

ブログはこのまま主催者サーバー割当の許容範囲ギリギリまでココで更新します。さすがにタイトルが「鵜ノ木」ではなくなるけど、気にしないでね?
問題はいーわ…岩手県のブログ、なのに秋田県発信っつー。。。秋田にこういうブログ主催者、いないんっすよ。っつっても鹿角は元々南部藩で歴史のイタズラで秋田になって今に至ってるからね?他にも他府県から発信してるライターさんもいる事だし、盛岡から近いし、その辺はご容赦。

ところが。。。こちら岩手の常連さんとサプライズ的に「なんかやる」「奥州平泉エリアで なんかやる」かもしれませんよ?POLANO は。まだ青写真の状態なんでなんにも言えませんが、とにかく何事もタダじゃ済ませないPOLANO らしい事を計画してますわ。。。頓挫しちゃったら、ごめんね?

心残りなのは鵜ノ木沼情報が今後発信できなくなるっつー。。。でも秋田と言えば八郎潟、八郎潟と言えば熱いのは潟より周りの野池、っつー所っすから。遠征の時に北上で秋田道に入らないで東北道1本で来てくれれば、或いはウチに来るのを口実に楽しめますから。


今後とも、よろしくお願いします。


 
Posted by モッズおじさんモッズおじさん at 2016年02月10日 19:38
モッズおじさん、
ポラーノ移転!お名残惜しいです。
ぜひ引き続きいーわで発信してください。
いーわは秋田情報も大歓迎です(〃^o^〃)-☆
Posted by いーわ編集長いーわ編集長 at 2016年02月11日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。