2016年01月05日
550:今度仙台で 試作機をいじってもらいます
どうも、モッズおじさんです。
昨日今日で the ‘Misty Mountain Hop’ と the ‘STiNG’ のリールパイプ作製がかなり進行しました 相当イイ感じです
ただアルマイトの特性から少々手こずっては、いるんっすけどね
今日まで年始態勢で15:30~20:00でショールーム、やってます。
さて鎌倉から来た親戚を一関駅まで送って、POLANO の年末年始態勢も今日で終わり
明日からいつもの通りです。
にしても初詣に中尊寺でもう1本 the ‘STiNG’ の注文頂くなんて、縁起がイイっすね。
ヒットの予感 は嬉しいんっすけどプチ問題…工房在庫分がもうなくなっちった 新年早々ブランクのオーダー調整を掛けなければ
海沼対応のUL とダイレクトリール用ロッドはしばらくお待ちください
注文頂きありがとうございます、早速作製に入ってますわ。
御利益はありがたいんだけど、年明け早々重大な事実に、気づいちゃったんだよね…
the ‘STiNG’ の在庫がなくなっちゃうっつー。。。
皆さんやっぱ、現物見てから決めたいでしょ?
今年はチョイと早めに仙台に仕入れに行ってきますわ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。