2015年06月11日

358:釣れる夕マズメ・釣れない夕マズメ



どうも、モッズおじさんです。





そうなんっすよ釣りキチ三平なんかを読み直すと

あの頃はウグイもオイカワも列記とした毛鉤の対象魚・ルアーの対象魚だったんっすね。

今じゃあ下手すりゃ中級バスヤラウがひとまとめに『ベイトフィッシュ』っつって雑に纏めちゃうけど

俺は嫌いだなぁそういうの、ナチスが人格全否定してひとまとめに ‘Juda’ っつったのと同じ発想で。






俺の灰色の脳細胞にだってひとかけら位のインテリジェンスがあるんだぜ、っつー事で

子供の頃にはウグイやオイカワを…関東ではハヤとヤマベっつってたんっすけど

まぁ一生懸命釣った事。

どうせ食わねえ釣りなら子供にこの辺から教えるとバカみたいに釣れるし、イイと思うんだけどねぇ。。。



今でも流す所間違えると釣れるのがハヤやアブラハヤ 釣りの楽しさ教えるにはまたとない教材な筈なんっすけど


312-c.JPG




お父さんの威厳も損なわないで済む、っつー。

で、中流以下のバスヤラウが『ベイトフィッシュ』と蔑ろにしてるコイツらが

実は夕マズメのバス釣れる釣れない、の鍵を握ってるんっすよ。

ついでに言えば皆さん出来れば跨いで歩きたい、のブルーギル、ルーギーも。



コレは過去に河口湖で釣ったルーギー ルアーでわざと刺激して水面下『ルーギー祭り』にしてからの…


358:釣れる夕マズメ・釣れない夕マズメ



前から「ルーギー刺激してギル祭りにしてバスを誘い出す」って言ってるでしょ?

実はそんな事しなくても勝手にお祭りになる事があるんっすよ。

それが…Evening Rise っすね。

ヤマメやイワナでは触れて来た事っすけど、ウグイもオイカワもルーギーもお祭りになるからね?



バスを釣るっつー…人為的にお祭りを作る仙台釣法をやんなくても、条件さえ揃えば勝手に祭り開いてくれるけど…もう説明したよ


319-c.jpg




コイツらがお祭り始めたらあとはお祭りの周りにミノーをキャストする、巻いてくる、でバスが釣れちゃうんっすよ。

逆に言えばEvening Rise が起こらない日は夕マズメでもパッとしないんっすわ。

じゃあそのEvening Rise っつのはどういう事かっつったら。。。もう過去記事でお話したからやり直しはダリイよ。

ヤマメの記事だから、違う釣りの記事だから、ですっ飛ばした皆さん、慌ててください。



ほぉらウグイもバカには出来ないでしょ?


 



同じカテゴリー(そこの鵜ノ木沼の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 19:32 │Comments(0)そこの鵜ノ木沼の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。