2015年05月26日

336:できる事は、やってみます



どうも、モッズおじさんです。


最終型のMitchel 308 を売り渋ったのは私物、っていう以前に既にフランス製ではなく台湾製のヤーツだったからなんっすよ


336:できる事は、やってみます



今日は火曜日、普段はお休みなんだけど15:00~20:00でショールームやってます。

結局今月休んでねえ、っつー。。。

でも近々、どうも仙台に行って来ないといけないような感じにあって来てるんっすよ。

っつーのも川にハマった常連さん購入予定のMitchel 308 のベールが戻んなくなっちゃって。。。



ベールに仕込まれてるスプリングを本体とアームに引っ掛けてバネの働きをする、このスプリングの引っ掛けが折れちゃうんっすよたまに


303-a.JPG




購入前なんだけど過去の取引履歴から信用先渡しをしてて。。。そういう事するんっすよウチは。

で、原因はベールに仕込まれてるスプリングが折れて、っつーお約束の箇所なんっすよ。

昨日受け取って早速仙台の中野さんに概算出してもらって、からの常連さんに仙台持ち込ませ、なんだけど

俺が行ってくる、にもなり得る、と。



常連さんには一度仙台のあのブラックホール、体験してもらいたいんっすけどね?。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 16:19 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。