2015年03月02日

206:英語ではPay Back っつーらしいっす



どうも、モッズおじさんです。


チョイと皆様の記憶に擦り込み作業を…ほぉらあなたはだんだんこの竿を買いたくなぁる…


206:英語ではPay Back っつーらしいっす



昨日告知打ち忘れたんっすけど

今日は月初の月曜日、っつー事でショールームはお休みです。

その代わり明日火曜日は営業いたします。

もちろん工房作業は続いてます。


久々の登場で皆さんの記憶に擦り込ませて頂きます ほぉらあなたはちゃんキティのグラサンが欲しくなぁる…


187-a.JPG




で、今日一関のミスドに行くとなんか知らんが女子コーセーがわんさか。。。

こういうの、二俣川以来だなぁ。。。

っつってたら店員のチャンネーが久々の保育士目指してる人で

まんまとちゃんキティのグラサン、持ってかれました。





俺が彼女に気があるのか?そこじゃない。。。そもそも俺が選べる権利なんかねえよ。

ただ彼女の場合、俺の24年来の謎…『この曲の名前何てんだ』問題を解決してくれた過去の実績があるんっすよ。

The Cardigans の CARNIVAL なんだけどね?

その借りがあったもんだから、自慢するだけで見せたけど欲しそうだからあげちった。


借りは返したぞ。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 18:44 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。