2015年01月07日

130:集中してました



どうも、モッズおじさんです。


年末からずーっとコイツらに集中してたけど、ようやくココまでリカバリーできました 一体化はほぼ完了、思惑通りっすね


112-a.JPG




今日は都合で15:40っつー中途半端な時間からショールーム開けました。

なにせ朝から漆グリップの成型をやってたもんっすから。

旋盤で削ってついに、待望の雛形が完成しました。

リカバリーのやり直し作業もようやくココまで来れましたわ。


スが入るのも予定の範疇 継ぎ目とスを埋めるんでココからは浄法寺産漆で仕上げていきます


130:集中してました



もっと効率よく作成するための手順も纏める事が出来たんで、今後はもっとスピーディに出来そうっすよ。

それにしてもところどころ気泡のようなモノ(『ス』っつーんっすわ)が気になるね。。。

っつってもコレは予定調和、ココから仕掛けを兼ねた穴埋め作業に入ります。

ココからは、世界最高品質でおなじみの浄法寺産漆を使用します。


ずーっとコレに掛かりっきりだったね。


 



同じカテゴリー(工房の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 17:16 │Comments(0)工房の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。