2014年11月13日
030:もちろん、やってます
どうも、モッズおじさんです。
晴れてんのに冷たい雨がパラパラ…もう冬なんっすね
今日も15:00、午後3時からショールーム開けてたんっすけど
ブログ、まさかの今更更新。
いや、前々から、それこそ引っ越してきたその日から気になってた所をようやく着工できたんっすよ。
なにせウチの店、蛍光灯2本しか使ってなかったから。。。
ほぼ腐ってんのにまだ酷使されてる蛍光灯 人間で言えば心筋梗塞なのに全力のダッシュさせられてる状態
岩手の人はもったいながぁり、ってのは知ってたんっすけど
ゆうに30年は経過してる120cm蛍光灯はダメっすよ。
電気食うし暗いし虫寄って来るし。
っつー事で入口、通常PITとして使ってる所をLED化するんっすよ。
仕方なく暫定的に外看板の灯りをタコ足取り 危険ですので真似しないでね
業者を呼んで???冗談でしょ。
こんなの自分でチョチョイのチョイ、と。。。
ついでに電灯の無かった奥の箇所にもひとつ、計2個のライティングレールを取り付けて。。。と
っつー事で、小1時間で完成です。
ライティングレールを取り付けて、コレで工房/ショールームはフルLED化完了っす
実はウチの工房&ショールーム&PITは全部自作。
正直、業者泣かせです。
竿作ってると、意外とこんな事も出来ちゃうもんなんだね。
でも現状チョイ暗いっつー。。。
週末までには、明るくしときます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。