2019年02月27日
A844:メジャーフィールド押さえとくと 心に余裕が出て来るモンです
どうも、モッズおじさんです。
今じゃあ加トちゃんっつったら若い怪しげな奥さんに死期を早められるような目に遭ってる ってイメージしかないけど
ドリフ全盛期の頃は志村さんと共に日本のお笑いを牽引していた 大御所なんっすよね
先日触れた秋田県警と弁護士さんのドリフのコント的な事件の裁判っすけど秋田県議会は
2月27日に上告したそうです。。。
被害者の弁護士さんの遺族は『呆れた』的な事を言って『静観する』そうですが
マトモな神経なら上告は出来ないんじゃねえのかな と思うんっすけどね。
多くは申しません
こういう心情です
上告するのは物理的に可能だけど 佐竹知事なり秋田県気本部長なりが最高裁の大法廷なり小法廷なりに
自動で出廷できるかっつったら。。。それはどうでしょ?
普通に考えたら明らかに職務怠慢で高裁の判決を支持 で訴えを却下… 早い話門前払い
若しくは 受理されたとしても審議の結果差し戻し ってトコじゃあないか と。
個人的には何故か入った事がない最高裁大法廷… さすが日本の司法の最高位 圧巻です
小法廷には1階だけ入った事があるんっすよ もちろん仕事の撮影でね?
差し戻しだと高裁で審議のやり直しを命じるか高裁判決を支持するよう命令するかのどちらか
だけど。。。どう考えても警察が犯罪慣れしていないというのは職務怠慢の見苦しい言い訳
以外の論理的根拠が見当たらないワケで 高裁での判断を見直す根拠が見当たらない
っつー事で 飽くまで個人的な意見を言うと こりゃあ高裁判決支持の命令 だろうねぇ。。。
いやマジで 佐竹氏と伊達氏の決定的な違いはNOと言える腹心の部下の有無 なんっすよ 殿や民衆のために命を懸けて諫める
忠義者の片倉小十郎が政宗公にはいたけど 佐竹氏には… これと言って思いつかない イエスマンだけじゃ ダメ
まぁまぁ だから『呆れる』んっすけど
逆に高裁判決覆す『法的根拠』ってのがあったら 是非知りたい 今後の参考のためにぜひ知りたい ってのが
個人的な率直な感想なんで静観しますけどそれはさておき 春ですねぇ。。。
昨日は名残り雪が毛馬内でも降って 風は冷たい日だったんっすけど POLANO はチョイとホットでして
秋田に引っ越してきてるから秋田の話題が中心になるのは仕方ないけど 岩手のブログスポットで秋田の話をする無茶
だったんっすけど 今日はギリで岩手県のフィールドの話です
漆塗りは昨日予期せぬ作業ストップを食らったものの 本日3回目の塗りが完了しまして
残った時間でフィールド調査をネット上でやってたら… 偶然なんっすけど良きフィールドをまたひとつ
エグりまして… いや実際にはこのフィールドは岩手県でも超メジャー
バスで言う所の琵琶湖か霞ケ浦か河口湖 東京湾で言えば銭州 相模湾で言えば馬入川か酒匂川河口っつー
秋田県内にも同じ発音の川があるんっすけど 充ててる漢字が違う… ついでに言えば山梨県の笛吹川水系にも同じ名前の川が
と もったいぶってるのは単純にまだ行ってねえから詳細分かんない でいい加減な情報流さない対策 なんっすね
その釣りやっててそこに住んでんのに何故行かない っつー位にどメジャーなフィールド
なんっすけど。。。アイツ なんでこういう所から連れてってくんなかったんだよフツーこういうトコからだろ
あ。。。アイツ 変わってるからな
コレがまた 県境跨いで岩手県になるんっすね。
高速から見えるだけでも相当良さげな川が安比川 なんっすけどジモティは了見が狭いらしく盛期に入ったら毛鉤釣りは禁止
らしいっすけど… 確かにFFだと簡単に根こそぎ 釣れちゃうからね
いや違うんっすよ 東北道と八戸道が交差する所に流れてる安比川がイイ感じと思ってた
けど岩手県側の上馬淵川は5月の最盛期以降毛鉤釣りを禁止 とか寝言抜かしてるらしく
ルアーとエサ釣りで引っかき回すためだけの下品な川に成り下がってるらしいんで
じゃあイイよ行かねえよこの北東北の最後の秘境は他にも竿出すトコいっぱいあるから っつって
八幡平っつったら雪の回廊が有名みたいっすけど 雪代の影響で八幡平水系は5月下旬からマトモに釣りができる環境になる
ってのが例年の話で 暖冬だった今年はGW明けてから釣りができるかも… 静観が必要です
やせ我慢してたんだけど こっちは岩手県側の米代川水系… 自力で見つけてやったぜザマミロ
でFFもルアーも愛する俺としては触線が震えっ放し なんっすね♪
嬉しい事に我が家から1時間半圏内 で岩手県だから解禁が30日早い っつー事で行って来ちゃおうか
とかナントカ考えてるんっすわ。
最近多い護岸の中の川ではない 川本来の流れで全国的に知名度上昇中の 俺も名前くらいは聞いた事があるメジャーな川
なんだけど それがどこなのか ってのを今まで知らなかったワケで… 熊出るけどね?
秋田県の解禁日は4月1日らしいっすけど それより早く釣りが出来るのは嬉しい
っつーのは 時折鹿角市内で『八戸衆』『津軽衆』と呼んで嫌っている話を散見する青森アングラーも同じ心情で
ハマっ子の俺としてはどんぐりの背比べ 了見狭い意見… 個人的な意見を言わせてもらえば八戸も津軽も
来てもイイんじゃないっすか?俺の竿買ってくれて俺の釣り邪魔しなければ なんだよね。。。
条件よぉく見てみると おおらかな意見に見えて俺も結構了見が狭い っつー。。。