2017年01月19日

A270: こんだけ条件がイイのは 俺の情熱が醒めてるから



どうも、モッズおじさんです。


今第2次バスフィッシング時に 最強のフローターと言えばRivalley だったんっすけど 現東京都知事の砂かけばばあが環境大臣の頃
バスを強引に外来魚認定させやがって ブームは急速に終焉・Rivalley も業務縮小で… 敢え無く廃番 のフローターです





さて 2017年最初のラクマ出品は… フローターです。

双進(Rivalley)がかつてリリースしていた DELTA です

コレが直進安定性に優れてる上に小回りが利く でリアルに扱いやすかった

おいらの河口湖の相棒だった奴でして。。。



荷重上限は130㎏… となってた筈ですが 130㎏の人が乗ると 半分以上浸水します 100㎏が実質上限ではないかと思われますよ?
なにせオモリは積むわルアーは積むわロッドやリールは積むわ で地味に重たくなってるんっすよ釣りってのは





そもそもRivalley のインナーチューブは頑丈なしっかりしたウレタン製で 早々穴が開くような柔な物ではない。

加えてオーバーシェルは分厚いナイロン製で たいていの場合フックが刺さっても貫通しない。

で 河口湖の大石公園で富士山眺めながらウィード攻めたり葦っ原攻めたり

西湖放水路でプッカプカ浮かべて… オイシイ思いを沢山してきました。



河口湖ではオカッパリが入れない ボートもエレキが引っ掛かる みたいな所だと良型がワラワラ沸いてて… 右腕痛くなった左親指剥けた
ってのがしょっちゅうで… 鵜ノ木沼の対岸攻めるには 最強のアイテムですね





当たり前ですが空気漏れや使用上深刻な欠損は全く無い すぐに浮かべて楽しむ事が出来るんっすよ。

じゃあなんで売るんだ… っつったら。。。 俺もうバスフィッシングで熱くなれないんだよね。

で。。。前沢時代の移転直前位にショールーム展示したんだけど…

欲しがるのはいたんだけど「ポンプで膨らませるのが大変だから」っつって。。。



リアルな話 ダブルアクションポンプで充分 なんだけど… 指で押しても受け付けない位にパンッパンになったら戦闘開始の合図
未体験の感覚をお楽しみください


A270: こんだけ条件がイイのは 俺の情熱が醒めてるから



だからそんなにブクブクぶくぶく横に育っちゃうんだよ!(成人男性肥満率 岩手県は全国第2位)

ダブルアクションポンプだから1分もあればパンッパンに膨らむよ!

やっぱアレかな?GHQから土地タダ同然で貰って以来貰い癖付いちゃって

空気すら誰かに入れて貰うっての 期待しちゃってんのかな!



リアルに理想的な値段で電動ポンプが入手出来ちゃったんっすよ メタボで屈めない皆さん お待たせしました 軽量電動ポンプです
単1電池4本で駆動しますが 電池はご自分で購入して下さい





小作人根性に呆れ果てたワケっすけど ココに来てまさかの 電動ポンプを付けちゃうっつー。。。

なんて事はない、ダブルアクションポンプのアタッチメント紛失しちゃって 探してたら

ダブルアクションポンプ並の値段で手に入ったモンっすから

今回思い切って添付しちゃったんっすよね♪



他のラクマ出品フローターと大きく違うのは 電動ポンプと純正未使用インナーチューブのスペアが付いているから一層安心って点
長く使うにも予備があるとないとでは大違い… デルタ純正のインナーチューブは入手困難だからね





一応ダブルアクションポンプにも装着できるアタッチメントが付属してたんだけど…

ダブルアクションポンプはオマケ 若しくは電動ポンプのバックアップと捉えて下さい。

さらに現在では入手困難なスペアの純正インナーチューブ(未使用品)もお付けして のお渡しで

送料込みで ¥35.000- ですぜ旦那。



前沢水沢奥州市のバサーの皆さん やっちまったな♪


 



同じカテゴリー(楽天フリマ 出品の話)の記事

Posted by モッズおじさん  at 19:08 │Comments(0)楽天フリマ 出品の話

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。