2015年01月18日

148:ダイレクトリール祭り、始まってます



どうも、モッズおじさんです。


夜のうちに雪降って、すっかり雪景色に戻りましたね 工房は意外と、嵐は平気


131-a.JPG




昨日はぜーんぜんやる気が起きなかったなぁ。。。あの日の事思い出しちゃって。

そんな日に「おめでとうございまぁす」「今年もシクヨロ」「みんなで仲良くなあなあに」じゃねえよ

そりゃ怒るだろ

っつーのが今日の朝まで余波が残ってたんでこういう事やるのって、どうかなぁ。。。


去年オークションで流れた見た事ないリール 今年1発目に送料無料で、出しちゃいました


131-b.JPG




とにかく頭切り替えるんでブログUPしてからの、今年のネットオークション初出しです。

とにかくギャリソンバインダー欲しいからね?

とにかく利益は2の次、とにかく原価と諸経費だけ乗っけて。。。

と『とにかく』続きでアップアップでしたわ。


撮影用フライリール第1弾は、ゼンマイ仕掛けのリール 映ってるSAGE のロッドは、非売品ですあしからず


131-c.JPG




でもお陰様で出品は出来ました

ついでに脳みその切り替えも出来ました。

と思ってたら。。。ラングレーのUP忘れてた。。。1品出品し忘れてるね。

こういう時ってたいていなんかやらかしてるんだよね?

さっきの計算でもトータルでやっぱチョイ赤字になるし。


衣川の別の常連さんが食いついてるMarhoff は、出そうと思ったけど最悪俺がキープします





それにやっぱ祭り出しするの惜しいなぁ。。。ってなっちったMarhoff ね。

見た目がイイんだよコレVom Hofe のリールみたいで、ブリティッシュ・レーシンググリーンな感じもイイんだよね?

最悪、これは俺がキープします

とある事情で3か月は確実に遅れてるPOLANO のHP で急に出て来るんじゃええのかな。。。


ダイレクトリールのグリップ、マジで考えてます。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 18:00Comments(0)スイマセン、宣伝です

2015年01月18日

147:そろそろ決着付けたいんで




どうも、モッズおじさんです。


手巻きでもできるけど、ギャリソンバインダーを使うと一気に作業効率が上がるんっすよ 写真は資料映像


130-a.jpg




今日は10:00からショールーム、開けてます。

ブランク自社製作に向けて3か月遅れで進行しているツールの取寄せっすけど

やっぱどうしてもあったほうがイイよねぇ。。。っつーのがギャリソンバインダーなんっすよ。

6本の竹ひごを接着して火入れするのに紐で均一にグルグル巻きにする奴なんっすけど


この棚のモノ全部売ったらギャリソンバインダー、買えちゃうんだよね





最悪、手で巻けばいいんだけどね?

で、資金がどうしても欲しいんで邪魔なダイレクトリール、売っちゃいます。

元々口車に乗せられて取寄せたような奴だから、思い切った額を付けちまおうかな

っつー事で、今日はオークション用の商品撮影に入ります。。。お客さんが来たら中断するけどね?


サンプルになるバンブーロッドをUKで見つけちゃったしね。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 12:15Comments(0)スイマセン、宣伝です