2021年07月30日
A1260:接種が決まりまして
どうも、モッズおじさんです。
コロナ禍の感染拡大が制御できないTOKYO 2021 って事で シドニー五輪で高橋尚子が定着させた金メダル噛むパフォーマンスは
今年の五輪では感染リスクが… 俺は嫌いなんだなぁみんなが横並びでやってるとバカっぽくて.
3/24から コロナ対策 でショールームは
フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日
とさせて頂きます。
もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。
さすがに全70話を欠かさず観た じゃなくて開会式の時は ‘The Murder of Roger Ackroyd’ アクロイド殺人事件から
‘Lord Adgware Dies’ エッジウェア卿の死 観てた… たまたまだけど 俺が好きなエピソードだったんっすね.
いやぁオリンピック始まって お前どの面下げて応援してんだ な蓮舫を筆頭に
あんだけ反対してた有名人著名人一般人からマスコミ各局の名物・掌返しに やっぱりね だけど
当方 元々スポーツ見るのとか そういう習慣は相撲しか無いから共感できない
っつー事で オリンピック開会式のその時は 『名探偵ポワロ全70話一挙放送』観てた。。。
70年代はパンチラ満載デルタ地帯見放題 だったけど近年ではむしろ見えないほうが不自然 な『鉄壁のスカート』が
むしろ見所で… デルタって言われても どうしても下ネタ削ぎ落せねえんだよぉ.
名探偵コナンもやってたんでそっちも見たけどね?
そのせいなのかなんなのか 開催地にいないんで空気感が良く分からんのですが
とうとう東京都だけで2848人っつー絶望的な感染拡大で
それでも
その場にいないから空気から読むのが出来ない 飽くまで遠くで見ての雑感ですが 人流は五輪のお陰ですっかり箍が外れてる気が
むしろ言い訳にもなってない薄っぺらい言い逃れにしか聞こえないんですが 実際のところ どうなんでしょ?
ただ何聞かれても『人流が』を付けて答える所を見ると… 根拠『人流』しか持ってねえな?
と とっても分かりやすい言い逃れですが 皆様いかがお過ごしですか?
他の土地の皆様はどうなのか分かりませんが 鹿角市では本日より65歳以下健康体の
ワクチン接種予約受付が開始されまして…
既にウチの年寄りでシミュレーション済ませてますんで こちらとしても相当余裕をもって対応できました. 8月17日と
9月7日に接種を受ける事になりました. 歩いて2分だけど 電話で予約が 取れました.
まあまあ集団接種受けたほうが早く済むのは分かってるんですが 本日神奈川埼玉千葉が
緊急事態宣言を国に申し出て云々かんぬん オリンピックのせいで緊張感削ぎ落されて云々かんぬん
。。。と 今のこのタイミングで集団に飛び込む勇気はねえなぁ…
っつー事でウチの年寄りの時と同様 歩いて2分の診療所で申し込みまして
鹿角では駅前のホテルで集団接種を行うそうですが どうにも… いや設備がどうのとか鹿角市側の問題じゃなくて
政府が増加を抑え込めない現状から 密は避けたい って話で. ワクチン打ちに行って感染 じゃ笑えないからね?
8月17日と9月7日に接種を受ける事となりました。
っつー事で 8月17~24日 と 9月7~14日は臨時休業とされて頂きます。
いやウチの年寄りを見てると ヒフミンに似てるオバサンも含めて 漏れなく倦怠感が出てたんで
俺も出る 絶対出る を前提に休ませて頂きます。
the ‘LOG’ のグリップ径を22mmに拡張した バッスン様御所望のソリッド・グラスロッド用グリップの作製に着手です.
グリップをもっと太く ってリクエストで リールシート金具は厳選して日本製のアルミ金具を採用しまして.
っつー事で 朝1番にワクチン接種予約を完了して からの バッスン様御所望の
プロトタイプ the ‘LOG’ に寄せたアルミニウム合金グリップのソリッドグラス・ロッドの
仕上げ作業に入っています。
今回は the ‘LOG’ より太いグリップで っつー事なんで 直径22mmに拡張しまして
グリップを太くした分 社外秘の内部設計も若干の変更が求められまして さらにバッスン様のご要望『頑丈な奴』という事で
内部構造を頑丈に仕上げました. 社外秘なだけにお見せ出来ない所ですけど ね!
それに伴いリールシート金具も厳選に厳選を重ねて… 日本製のアルミ合金製を採用。
にしても日本製は細かい仕事が随所に光ってるねぇ。。。その分値は張るけど。
っつー事で 本日アルミ合金の各パーツを切り出して削り出して 組み上げを9割まで完了させました。
ブランクとのフィッティングも済ませて 微調整も入れたので
現在パーツを組み上げて9割接続の固着が完了しまして 剥き出しのアルミ表面保護のために養生テープを巻いてます.
カーディナルを巻くだけで手元にクリックがビリビリ伝わりまして… 男子は好きなんだよねぇこういうの.
明日には組み上げが完了するでしょう。。。 見た目がクラシックなバスロッドっぽく
なっちゃったんですが。。。 あ バスフィッシングで使うって言ってたから いいのかアレで。
コレは。。。 レギュラー化するとしたら 売価30.000円(工房手渡し価格) かなぁ。。。
頑丈に って言われて 特殊な内部構造に削り上げたから 結構な奴になっちゃってるんですよ。
見た目はどう見てもトラウト・ルアーロッドでは。。。 ない。