2020年08月30日

A1149:不屈



どうも、モッズおじさんです。


そうです 『いーわブログ』トップページでまたまたアマビエが流れそうなんでUPしときます. 俺らの仕事でもそうなんですが
一番難しいのは「基本の繰り返し」で… 今回はちょっとしたお寺の説法的な お話です.





8/22から コロナ第2波対策 でショールームは

事前予約の方のみ受付 平日は13:00~19:00/ 土日祝は10:00~19:00
予約なき場合は火曜日休日


とさせて頂きます。また

事前予約はメール若しくはこのブログのコメント欄にてその旨お書き下さい
… 事前予約の際 先行者がいる場合は入場日時の変更をお願いする場合があります。
また事前予約の無い方は 入場者数によっては屋外対応/ご来場ご見学をお断りする場合があります


以上は 密閉空間での感染拡大を防止する措置として ご理解下さいますようお願いします。



まぁまぁこういう案件を根拠に「体育会系は脳みそ筋肉かコレステロール」って言われちゃうんだけど 部員から大麻所持で
現行犯逮捕って不名誉もありまして… でも大麻とかドラッグの類は ロック系ってのが相場だったような…






さて 我が母校ではチョイと前にラグビー部がアメフト部に続いてパワハラ的な事が露見して

大騒ぎになったんっすけど… かの『紳士であれ』の栄光の巨人軍でさえ 選手は食う時野獣 っつー。。。

まぁまぁ体育会系は脳みそ筋肉だから ってのは30年以上前から言われてる事で 別段驚かない。

とはいえ 不屈の精神 は見習うべき所も多いのが事実でして



前にも触れたけど 池江ちゃん なんだか綺麗になった っつーか 神々しくすら見えて来るんだけど それは俺の老化現象か?
あの時リタイアしても多分誰も文句言わなかったと思うけど 彼女を突き動かしたのは多分『不屈』の精神だと思われる…






同じく我が母校の後輩 池江璃花子選手が1年7か月ぶりに実戦復帰 と同じ大学の同じ体育会系で

ラグビー部とはまるっきり真逆の コロナでチキってる輩がうじゃうじゃいる昨今において

病気こそ違えど病に立ち向かう勇気みたいなモンを見させてもらったワケでして。

いやぁ池江ちゃん 良かった良かった。。。



「京極さんみたいにライフルの弾は避けられないけど 拳銃の弾なら…」って 無理です. コナンファンの間で蘭姉ちゃんが
意外と人気低いのは 新一の助けが無くても黒の組織位ひとりで壊滅できそうだから 哀ちゃんみたいに同情できないんだよね.






ただ池江ちゃんが不屈の精神をこのまま純正培養で育ててったらそのうち精神研ぎ澄まされて

拳銃の弾位避けられるようになっちゃうんじゃねえか と。。。

蘭姉ちゃんだよ それ 『漆黒の追撃者』の蘭姉ちゃんだよ

そのうち池江ちゃんの髪にツノ生えてきちゃうんじゃねえか と。。。



コレは昨日のコケの様子… 去年も日当たりの良い所から順にコケが剥げた みたいになっちゃって 土化したらどうしよう
で 周囲の木々を敢えて生えっぱなしに育てて木陰を作ってきたんですが それでも今年の酷暑で 出ちゃいました.






蘭姉ちゃんだよ ベタな位 蘭姉ちゃんだよ… と 池江ちゃんの毛利蘭化が心配される昨今ですが

本日 毛馬内は最高気温が25℃ と 昨日より7℃低くなって 雷鳴ってる っつー。。。

いやね? 昨日までの酷暑で庭のコケがヤバ目な事になってて 半分枯れたか とすら思えるほど

茶色く変色して 日当たりの良い所は穴が開いちゃいました みたいになったんですが



でコレが今日の写真… コケもただ生えっぱなしですぐ死んじゃうわけじゃない 暑ければ葉(に相当する箇所)を閉じて凌いで
雨が降ったら一気に葉(に相当する箇所)を開いて水分を吸収するんです. まさに自然の神秘は 不屈 なワケでして.






雨が降ると御覧の通り 青々としたコケが復活するんです。。。

っつー事で 何事も「コレでおしまい」ってのはありそうでなかなかないもので

受け止める人間に『不屈』が備わっていれば やがて再び起き上がる って事みたいでして。

コロナコロナと必要以上に騒がず『不屈』を忘れなければ やがて復活の日が訪れる と



そうだよねぇ… ただでさえ年齢的なモノで色々しがらみが纏わりつく年頃に加えて新型コロナで色々やらねばならない事が
ドンと増えて 挙句知事の無策で情報取っ散らかって… 来られるようなら来てもらう で待ってます.






『自粛』と『ロックダウン』とを混同視してる時点で 既に冷静さを失ってるんだけどね?

っつー事で ほぼイワナ坊主さん向けにコメント出したつもりなんだけど

結果 岩手県民全員に言ってる みたいになっちゃってるけど 岩手と言えば

中尊寺さん 来ねえなぁ。。。。。。



現在はイギリスからポーランドに工場を移転し生産は続いていますが 昨今の低ニコチン低タール化と量産に伴う品質低下で
まずくなった と2012年7月に輸入終了した SOBRANIE BLACK RUSSIAN は かつては大人の嗜好品の代表格だったんです.






役職が付いて 忙しくなっちゃったのかな?

一応ご来場を前提に 普段は滅多に手を出せない 世界で一番高い紙巻きタバコをオーダー掛けたけど

。。。かつて SOBRANIE BLACK RUSSIAN っつー 名探偵ポワロの嗜むタバコがあったんっすけど

コレは全盛期の SOBRANIE を復刻 な奴なんですね♪



デヴィッド・スーシエ版ポワロでは1930年代前後と時代設定が固定されてますが その頃の値段はそれほどでもなかったけど
それでも他のタバコより割高だった SOBRANIE BLACK RUSSIAN は ポワロのタバコ っつー裏設定があるんです.






ええなにせ20本入りで3.000円… 1本150円(!)。。。 Romeo y Julieta CLUB と同じっつー

でもシガリロCLUB は喫い切るのに急いでも30分 だけど普通のタバコだから5分程度

と。。。 何たる贅沢

で この Treasurer PREMIUM BLACK っつータバコ 量産化で品質低下したUKタバコを嘆いて



ホームズやコロンボと違ってポワロは余り喫煙のイメージは高くないですが 1930年代のヨーロッパでは紳士の嗜みとして
優雅に紫煙を燻らせるモノだったワケで ポワロも嗜みとして喫ってるんです… AXNミステリーで現在 ポワロ全作品放送中.






古き良き大英帝国繁栄期 それこそポワロが活躍した1930年代前後の高級シガレットを

本来の「嗜み」にふさわしい逸品として復活させたっつー『不屈』だけで作られたようなタバコなんです。

Treasurer がコーヒーとすれば コンビニで売ってるタバコ類はコーヒー牛乳 位の格差がありまして

POLANO でも おいそれとお客様に出せるようなタバコではない っつー。。。



古き良き大英帝国の誇り高き紙巻きタバコを復活させたい っつー時代に逆行する『不屈』の信念だけで作られてる
TREASURER PREMIUM BLACK は POLANO でもexecutiveな場面でしか お出ししません. すぐにタダで貰えるとか 思うなよ?






池江ちゃんを見ても 自然界を見ても 嗜好品としてのタバコを見ても 『不屈』を乗り越えると

数段格上の強者に成長できるようでして。。。 さて COVID-19 新型コロナで我々人類は試されてますが

果たして皆様の心に『不屈』の準備は出来てるでしょうか って事で

皆様 いかがお過ごしですか?



俺の場合 竿の設計にいつまで時間掛けてるけど コレは不屈なのか往生際の悪さなのか。。。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 18:59Comments(0)工房の話