2017年01月27日

A275:急に暖かい で困った。。。



どうも、モッズおじさんです。


今日は竹割やろう と思ってたんっすけど蔵の屋根の雪がいつ落っこちて来てもおかしくねえ… あの雪の量だと確実に 死んじゃう
… っつー事で雪が落ちるのを待ってたら 夕方になっちった





今日は金曜日なんで 12:00 ~ 19:00 でショールーム やってます。

さて今日は夕方から嵐… ニノや翔くんや相葉ちゃんが来てくれたなら毛馬内もそりゃあお祭りなんだけど

辞書に書いてある意味の最初に出て来るほうの 嵐です。。。

もっとも昼のうちは晴れないまでも雨で 暖かかったんっすけど



しょうがねえから竹割やってて気になった 3度目の割り作業で竹割ナタの刃の厚みがどうにも操作し辛い問題を解決すべく
刃物を買いに出かけたんだけど… 鹿角じゃナイフ1本マトモに見つけらんないよ で雪が落ちるの待ち





お陰様で母屋と蔵の屋根の雪が一気に落っこってくれて 蔵に入れねえよ。

っつー事で雪かき最優先で 今日の竹割は延期です。

さぁて弱った どこで竹を割ろうか… この時期毛馬内では竹をトンストトン… と叩ける

雪のない所を探すのが大変で… 玄関先のタタキでやろうか



道筋は既に付けてあるんで 落ちてきた雪を掻き分けて出入りが出来るように雪かき完了 さぁてじゃあどこで竹割りとかやろうか
と思ってたら… この写真撮ってるこの場所が一番ふさわしい事に さっき気が付きました





いや なんて事はない 南側の軒下でやればいいじゃないか

塀のおかげで覗き見されにくいし 三和土(と書いてタタキ)はないけど化粧石は山ほどあるし

何より雪に埋もれない 落雪の心配のない天候に左右されない数少ない場所。。。

明日は確実に 作業が出来ますね。



さっき 気が付きました。


 
  


Posted by モッズおじさん  at 17:06Comments(0)工房の話