2018年11月04日

A754:何気に 東北地方では激レアアイテムです



どうも、モッズおじさんです。


背面カメラ搭載と高画質高音質でNexus 7 より安い で当時としては画期的だったHP Slate 7 を長い事愛用してたんっすけど
とうとうメルカリから11月11日で非対応になります警告が来て… 買い換えたタブレットは 東北未進出のEDIONノベルティっつー






今日は日曜日なんで 10:00~20:00 でショールームやって 明日も同じ時間に開ける予定です。

思い起こせば去年からだったかな。。。タブレットでGoogole の一部アップデートに障害が出て

警告表示が頻繁に出て 作業中だろうが何だろうがお構いなしで警告出まくって

で。。。俺の持ってるタブレットがANDROID 5.0 に対応するメモリーがない っつーのが判明しまして



残念ながら HP はAndroidタブレットから撤退してて 色々考えたんっすけど 結局IBM由来のLENOVO でいっか となったワケ
POLANO ではタブレットは飽くまでバックアップ的な存在 だからコスパ重視 なんっすね





それでも横浜引っ越す時に買った奴だから で引っ張ってたんっすけど とうとうメルカリから

11月11日以降 この端末では利用できません と警告が来ちゃって

っつー事で 頼んでた7インチタブレットが 今日届いたんっすわ。

早速WiFi を繋げるようにセットアップして Norton教授をダウンロードして。。。



っつー事で WiFi 接続と各種設定が済みました コレでいつでもどこでもネット閲覧程度の事は楽しめますね 俺LINE とかしねえし
だけどナビとしてGoogle Map 使うし 意外と使い機会は多いんっすね


A754:何気に 東北地方では激レアアイテムです



とりあえずメルカリとラクマと Google翻訳をダウンロードして。。。

にしても今の時代は随分楽になりましたな Win 2000の頃は半日以上セットアップに持ってかれたのに

今じゃチョチョイのチョイで 15分もあれば完了っすよ。

個人的には道具/ツールは引っ張るだけ引っ張って使い倒すんっすけど。



コレでまた しばらくは安心して使えますね。


 



同じカテゴリー(おじさんのひとりごと)の記事
A1349:久々に4コマで
A1349:久々に4コマで(2023-07-07 15:13)

A1348:井戸と猫の話
A1348:井戸と猫の話(2023-06-05 00:48)


Posted by モッズおじさん  at 18:05 │Comments(0)おじさんのひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。