2021年05月09日

A1239:たまには現実逃避も必要 って事で



どうも、モッズおじさんです。


巷では緊急事態宣言延長に蔓延防止対策に感染者数過去最多… と灰色な話ばかりなので 我が家の敷地で営巣を決め込んでる
コゲラを眺めて 一瞬でも和んでください って企画.






3/24から コロナ対策 でショールームは

フリーのお客様は13:00~18:00 で入店を受付けて
事前予約のお客様は随時対応
月曜日と火曜日は引き続き 休日


とさせて頂きます。

もちろんマスクと手消毒も 相変わらず継続してお願いいたします。
尚 マスクと手消毒 並びに初回入場時の記帳を拒否される方は入店を拒否させて頂きます。



尾を含めるとスズメよりちょっとだけ大きい感じで 嘴から胴体まではスズメとほぼ同じ大きさのコゲラは派手なボーダーと
思いきや 桜の幹に停まると実に完成度の高い保護色だった ってのが分かるんです.






さて今日はチョイと和んで頂きましょうか。。。

まずはズームレンズの広角側で撮った写真 いわゆる『引き絵』から見て頂きますが

昨日 コムクドリの侵略を撃破した我が家のコゲラでして

巣穴からひょっこり顔を出してたんでカメラ持って外に出たんですが



健気なもので 巣に入る前に周辺に外敵がいないか必ず念入りにチェックする… リスクを感じたら巣穴に覆いかぶさって
文字通り 身を挺して我が子を守る… このコゲラはしばらくこちらをじっと見てましたが リスクは感じなかったようで.




雌雄の交代時間だったようで メスが飯食いに出かけるとオスが卵を守る… だけど

すぐには入らない 危険がないかを確認して 外敵がいれば排除する… と

こんなラブリーな小鳥が メッサーシュミット撃墜するスピットファイアのような

機動力と戦闘能力を兼ね備えているとは俄かには信じられませんが



我が子を守るためならナチスの重爆撃機クラスのコムクドリが相手でも果敢に迎撃する まさにバトルオブブリテンの
スーパーマーリン・スピットファイア. 撃破したからさらに驚き.






自身の倍の体格を持つコムクドリを2羽 撃破しているのだから驚きです。

そして今日は 俺の存在を完全に認識している けど穴掘り時点からずっと見ている動体で

危害を加えて来る存在ではない と認識しているようで

少々気にしてはいるものの 危険が無い事を確認すると一気に巣穴に飛び込むんです。



従来の撮影だと35mmフィルムカメラ換算で200mm以上の望遠レンズで10コマ/秒 のカメラで撮影しないと撮れなかったけど
今はスマホですら動画モードがあるんで 活用すると30コマ/秒の撮影が可能になるんですね. ええ動画のカメラマンでしたから.




こういうのは静止画で撮影するより動画で撮影して 動画編集ソフト/アプリでコマ拾いして

静止画化したほうが確実だけど 画力は今ひとつ。。。

キツツキには『お決まりの構図』ってのがあって それ狙って頑張ってんだけど

なかなかタイミングが 合わないんだよねぇ。。。



キツツキの最もキツツキらしい可愛い姿が 巣穴からひょっこり顔だけ出している姿で 巣穴番の雄雌交代で連れ合いを呼ぶ時
と 異変を感じた時… 人間の目から見ると可愛いけど やってる本人は大マジメ.




それでも今日は 上手い事タイミングが合って コゲラ達の信頼を獲得したのと

俺の『イワナ足』が功を奏して コンパクトカメラ程度のズーム倍率で

お決まりの構図… 巣穴からひょっこり顔を出すコゲラ の撮影に成功したんです。

このオデコがまるっとしてるのは オスですね?



それでも人間ってのは丸っこくてフワッフワなモノを見るとDNAレベルで「かわいい」と認識するようプログラムされてる
だけに こういう構図が大変好まれる… 少しは癒されたでしょうか.


A1239:たまには現実逃避も必要 って事で



全てのコゲラのオスが って言うんじゃなくてこの個体がたまたままるっとしたデコでして。

にしても雄雌の交代回数が増えてるような気が… もうヒナが孵るのかな?

人間界では緊急事態宣言案の定延長 とか五輪はマジで強行するつもりか問題 とか

色々ございますが ココでは敢えてコゲラのラブリーな姿で一息ついて頂く って事で。



イワナ足については いずれ触れる事もあるでしょう。。。


 



同じカテゴリー(おじさんのひとりごと)の記事
A1349:久々に4コマで
A1349:久々に4コマで(2023-07-07 15:13)

A1348:井戸と猫の話
A1348:井戸と猫の話(2023-06-05 00:48)


Posted by モッズおじさん  at 00:30 │Comments(0)おじさんのひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。