2019年03月29日
A862:言霊って結構強力かもよ?って話
どうも、モッズおじさんです。
あの頃俺は大学生だったけど 『平』って字が古臭えな とは思った それが平均的な当時の昭和脳の発想だったんっすよ
あの頃バブルの勢いは鈍化してて いつ終わるかが懸念されてただけに 嫌な予感がした人 多かったんっすよ実は
『平成』って小渕さんが発表した時に記者陣から猛攻撃を食らって小渕さん 涙目になってたけど
「なんでそんな古臭い名称なんだ」「日本を潰す気か」と記者陣は 結構強い口調だったんっすね。
昭和の頭に『平』という漢字が入る元号は平安時代を連想させたワケで
平安時代ってのは文字のイメージとは裏腹の 疫病と戦乱で荒廃しまくった時代だったモンっすから
懸念と言えば「平成の名探偵」工藤新一と幼児化した江戸川コナンは 今年で終わっちゃうんじゃねえの問題 でも最初コナンくんは
公衆電話から蘭ねえちゃんに電話してたけど今は自前のスマホで…日テレが稼ぎ頭手放すとも思えない
でも平安時代って『元号』ではない。。。で 日本は昭和元禄から平成の御代に移ったんっすけど
ホントに平安時代並みに絶望と混乱と狂気の時代になっちゃいましたね。。。
それでも人は なんとか明日に希望を繋ごうと 新元号に期待しちゃうワケですが
一説によるとウソつきのアベが権力乱用で名字から一文字ねじ込むとかねじ込まないとか
懸念と言えば Hey! Say! Jump のグループ名問題… より鹿角の小学生が Hey! Say! Jump 知らない問題
のほうが深刻で… こっちでスクール革命やってないのがネックなんっすよ なんとかなりませんかジャニーズさん
つまりアベの『安』の字を入れた元号って事っすけど… それはそれであり得そうな話で
なるほどファシストのアイツならやりかねない… とりあえず寄り添うだけのアイツなら
シレッとブチ噛ましそうで 発表した後に適当な言い訳並べりゃあとは官僚的に「決まった事だから」で
押し通すんじゃあ ねえのかな。。。
井伊直弼は日米修好通商条約を天皇の認可なしに調印して それに反発してあれこれ妨害工作を実行した者達を次々処罰
ってのがザックリとした『安政の大獄』の要約で 何でもかんでも強行すればイイというワケではないワケで
じゃああの
天安・安和・治安・保安・久安・仁安・承安・安元・安貞・弘安・正安・康安・応安・文安・慶安・安永・安政
と17の実績があるんっすけど
安和は藤原氏の他氏排斥が完了し圧倒的支配体制が完成 つまり藤原氏のクーデター
仁安は平清盛が太政大臣… 清盛一門によるクーデター
弘安は弘安の役・霜月騒動… 元寇の襲来からの今の言葉で言う与野党の大衝突からの政変
康安は南海トラフの巨大地震と推定される康安地震が発生
応安は足利義満が征夷大将軍に就任… 義満以前は南北朝時代で内戦状態だったんっすね
慶安は慶安の変… 兵学者・由井正雪の幕府顛覆計画が発覚 クーデター未遂
安永は安永大噴火… 桜島で大噴火が発生
そして安政は 安政の大獄(安政5年)および、桜田門外の変(安政7年)で江戸幕府崩壊の引き金に
さらに 安政伊賀地震・安政東海地震・安政南海地震・豊予海峡地震・ 安政江戸地震・ 安政八戸沖地震・ 飛越地震…
強硬派の老中と強硬派の反対派が条約を強行したとして非難した反対派の重い処罰を強行した と反発して老中の暗殺を凶行
ってのがザックリとした桜田門外の変のあらましで 平成にもいますよね?何でもかんでも強硬する人達が…
『安』が付く 17 のうち8つで大事件大異変が起こってるんっすよ…4割7分っつー
野球だったら最強の4番の主砲になる確率ですね?
そのうち政変・クーデターが6 っつー。。。8個中の6 っつーと7割5分…
野球の打率だったらレジェンドになれる確率っすね?
藤原摂関政治に風穴を開けた平清盛一門は一躍歴史舞台のヒーローとなりましたが すぐに顰蹙を買う一門に
驕る平家は久しからずや… なんか『安』の付く元号辿ったら 今の時世と通じるものが多かったような
確率だけでモノ言ってるんだけどね?
って事は。。。アベの『安』の字が入ると 4割7分の確率で大事件が起こって
うち7割5分の確率でアベ政権が転覆する って事っすね?
飽くまでも 確率だけの話ですが
是非とも新元号に『安』の字を入れて欲しい いや ねじ込むでシクヨロです。