2016年10月10日

A168:口先だけじゃ ないからだと思うけど



どうも、モッズおじさんです。


前沢時代もそうだったんだけど ウチのショールームは釣りの帰り道の『癒し』をどこかに置く が隠れコンセプト
コンクリート敷きだと脚が伸ばせない が課題だったんっすけど





客来ねえなぁ…

どうせ自分達だけ十和田湖で楽しんでんだろ!っつって工房でふて腐れて   ないね

人は来なかったけど 久し振りに茨城の常連さんが 毛馬内工房に行きます っつー連絡くれて

前沢の常連さんに預けていたショーケースの運搬の目途が立って



毛馬内工房は脚が伸ばせるんっすよ 囲炉裏もあるし 釣ったサカナをココで焼くことも 出来ちゃいますね
それに週に3~4回ファブリーズ噴いてるから 横になれるんっすよ


A168:口先だけじゃ ないからだと思うけど



ようやくっすね ようやく茶室ショールームのレイアウトが纏まりますわ。

で。。。どうした事か茨城の常連さんも前沢の常連さんも人生の上での「転機」が訪れてるようで

何故かおいらのアドバイスを聞きたいっつって

。。。多分何の役にも立たないと思うよ?



隣のロッド・ビルディングルームは ショーケースが収納を兼ねてるだけに不在の今は置き場がなくてとっ散らかってるっつー
だからオープンなんっすけどね?





でもなぁ。。。確か俺がそういう転機を迎えた頃… 少なくとも3回そういう時期があったんだけど

うち2回は釣りばっかやってたなぁ。。。

毎日毎日ひとりで竿出して これがまた結構釣れるんだ

完全にひとりになって色々考えられたからなぁ。。。



去年は震災の影響と不慣れなガイドで まさかの1尾 で終わったハゼ釣りを 今年は米代川河口域でやる予定です
来週は大潮が絡んでくるんで 期待しています(写真は去年の大船渡)





多分川のせせらぎやサーフの波の音がちょうど良いヒーリング効果があったのかもしんないけど

。。。そういうの 勧めてみよっかな?奴には

でも2006年のイチローの「日本のいじめ問題」に関するバカ発言みたいな

狭い了見での価値観押し付けになっちゃうんじゃねえのかなぁ。。。を慎重に吟味している所っすわ。



少なくとも俺には 効果があったんだけどね。


 



同じカテゴリー(おじさんのひとりごと)の記事
A1349:久々に4コマで
A1349:久々に4コマで(2023-07-07 15:13)

A1348:井戸と猫の話
A1348:井戸と猫の話(2023-06-05 00:48)


Posted by モッズおじさん  at 12:10 │Comments(0)おじさんのひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。