2016年09月13日
A137:意外でしょうが とてもリラックスできました
どうも、モッズおじさんです。
鹿角花輪の道の駅は 鹿角あんとらあ っつーんっすよ イイのかなぁ鹿島の人達黙ってねえんじゃねえのかなぁ…
とは思うんだけど 朝5時から
9.13 はお休みを頂いて…朝5:30には鹿角あんとらぁ。。。茨城・鹿島からなんか言われそうな
とにかくそういう名前付けちゃった道の駅に行ってきたんっすよ。
知らねえよ俺…Jリーグの一時代を築き上げた名門サッカーチームの名前っぽくね?
曲がった事が大嫌いな茨城県民の性格考えると…
いずれにせよ休日取ったんでメンドクセエ話は誰かに任せて… にしてもなぜか手元にある盛岡-東京のチケット
なぜこんなモノ持ってるかっつーと…
俺の母方の家系が 茨城だからね?
余計な事してササクレが立ちそうな件はさておき 8時には『とと姉ちゃん』見ないで
こんなモノ持ってました。。。
で 何してたかっつーと
神田明神に行ってきたんっすね 無事に引っ越しが済んだお礼参りと 今後のご加護を祈願して… お札も新調しました
なにせクルマで行くと意外と金掛かるし身体はキツイし
神田明神に行ってました。
なにせ行かねば行かねばっつって まだお礼参りできてなかったからね。
参考までに言っておきますけど 作用(ご利益)の大きな神社ってのは
反作用(罰)も大きいワケで…
久しぶりに…それこそ20年振り位にザギンの丸の内線から銀座線・日比谷線連絡通路 歩きました 以前の通勤ルートで
かつての事を思い出し…てなくて秋田ではとんと見かけない立ち食いソバ食いてぇなぁ… と
っつー事で触らぬ神に祟りなし…この言葉の神は菅原道真公なんだけど 義理は大切だよっつー話。
東北新幹線で東京駅から丸の内線で御茶ノ水、で神田明神詣でて
その足で御茶ノ水から銀座で銀座線に乗り換えて
虎ノ門から道1本まっすぐ歩けば良かったんだけど そういう予定だったんだけど
蕎麦の事考えてたら 間違って新橋に出ちった… 違うよぉココは帰りに立ち寄る所だったんだよぉ今じゃねえよぉ…
でも目的地に行けないワケじゃないから 歩きます
新橋に出ちった。。。
違うよぉ逆乗っちったよぉ立ち食いソバの事考えてたらザギンでホーム間違っちったよぉ…
こっからだと地味に遠いんだよなぁ。。。
タバコ吸いたいけど 東京都は歩きタバコ罰金1000円だし(マジ)。
なにせ電車移動での旅は30年振り位… 忘れ物やら手違いやら勘違いやらでクッチャクチャ だけど喫煙ポイントは
野生並みの嗅覚で すぐ見つけちゃうんっすね
でもこの辺の嗅覚はまだまだ衰えてなかったんっすね。
新橋の繁華街・チョイと途切れたところにある公園に喫煙スペースが。
東京都内にはこういう喫煙者のためのスペースが結構あるんっすよ。
ポッと出のお上りさんには見つけるの大変な奴だけど。。。
向かった先は芝・愛宕神社 ここは直で止まる地下鉄・JRは無いんだけど 歩くと意外と駅が近いんっすよ
なんか…「出世の階段祭り」やるみたいっすね
で。。。ニコチン補給して向かったのは。。。芝・愛宕神社っすね。
『出世の階段』で全国的に有名な所っすけど
『いじりたガリー』からご覧になってる皆さんならココのご利益
俺の実績で 疑いようがない ですよね?
愛宕神社の名物は出世の階段と飼われてる猫と… 縁起物の池の鯉が異常なまでに人馴れしてて ただ池に近づいただけで
ワラワラワラぁぁぁぁ…っと 気持ちワリイの
1度ならずも2度までも 家買っちゃうっつー。。。
愛宕神社にも願掛けしてたんでお礼参りを済ませて。。。ちょうどお昼。
飯食えねえよぉサラリーマン昼飯争奪戦の時間にカブっちったよぉ。。。
この辺報道時代の知り合いとかウロウロしてるんだよなぁ。。。
今回は富士山もなし スカイツリーもなし 雨だからね? なんで街頭インタビューの聖地・通称新橋汽車ポッポ前を
この日も日テレ・ZIP クルーがなんかやってましたけど… すぐ見慣れるいつもの光景だけどね?
。。。よぉく考えると奴ら 大体辞めたか移動したか エライ大人になって運転手付きで移動の年頃か…
会うこともねえな… なのにひとり毛馬内でシコシコ竿作ってる俺って なんだよ?
っつー事で POLANO 恒例の神社詣では無事終了。
7時前には家に着いて飯 食ってましたとさ。
この日 雨だったけどね?