2016年06月03日
A046:奥州市界隈の民度も 捨てたモンじゃない
どうも、モッズおじさんです。
鵜ノ木沼初めて行った時は マジで絶望しかなかったっすよ 誰かのせいにして文句並べりゃちっと気は晴れても解決になんない
そう言えば渓人っつってた足りないおじさん いたね さっきまで忘れてたよ
さて。。。昨日鵜ノ木沼の話を久々に出しましたが、初めて鵜ノ木沼に行った時は絶望しかなかったんっすよ。
足元見ればゴミだらけ…缶チューハイや発泡酒の空き缶やらコンビニ弁当の容器とか
謎のティッシュが散乱してたり…地元じゃ有名なそういうポイントだからね?
民度の低さしか感じなかったんっすよ。
鶴見の海側とか寿町とか 店の通路に座り込んで買えないカバン物色してたり するからね? おんなじ臭いするんだ鵜ノ木地区って
ゴミに囲まれて生活してても平気 的な
大丈夫かなぁ俺こんな鶴見か寿町みたいな所でロッド作ってやってけんのかなぁ。。。と不安になったんっすけど
とにかく、ベストの中にビニール袋を入れといたんっすよ
目につくラインやポテチの袋や謎のヤラシイ雑誌とか拾い集めて
当時の工房で処分してたんっすわ、キッチリ分別して。
鑑賞に堪えうるギリの写真… 拾い始めるとすぐこん位のラインが拾えたっつー 人の捨てたゴミとか見るの ヤでしょ?
ゴミの中で生活してても平気 っつー人はどうだか知んないけど
で、時々このブログで怒りをぶちまける、と。
そんな時イワナ坊主さんに出会ったんっすけど…奴ぁ吸ったタバコ沼に投げ捨ててたんっすよ。
都会のアングラーってのはこの辺習慣になってる人が多いんだけど
吸殻は持ち帰るのが粋でカッコイイんっすね♪
落ちてるライン引っ張ってくと3個中1個はルアーが付いてたっつー… どうせ言っても人って聞いちゃくんないけど
実際に行動に起こすと意外とやってくれる人がいるんっすよ
携帯灰皿持ってない時はどうする?…ポケットに入れて持って帰るんっすよ俺は。
フィールドが汚れてサカナが減るなら上着の1着焦げるほうがマシっつってね♪
それを見たイワナ職人さんは…真似して吸殻をポケットに入れるようになったんっすよ。
見られてないようで、誰かが必ず見てるんっすね。
盛岡じゃないほうのビッグダディがこの写真送ってくれた時 ラインやゴミがひどすぎる って文句言ってたんっすよ
この写真の後ひどすぎる って文句言いながらラインやゴミを拾ってたっつー…
美奈子が嫁さんじゃないほうのビッグダディが当時の工房に来て沼のラインが多すぎる、と文句を言うようになったんっすけど
じゃあその見つけたラインはあなたが捨てたのかい?と聞いたんっすよ。
そこにゴミがあると認識してスルーしてたら、あなたもゴミ捨てた奴と同罪です
その薄っぺらで安っぽい正義感の根拠は、何だ?
1年11カ月で随分反響があったモンっすわ 俺が引っ越す直前には随分フィールドがキレイになってましたわ
それもこれも…こんな俺ごときの言動に 共鳴してくれた皆さんのおかげっすよマジで 今はどうなってる事やら
以来『趣味・結婚』じゃないほうのビッグダディはこんなに捨てやがって、と文句言いながらも
拾えるラインを全部回収しながら釣りをするようになったんっすよ。
親方に至ってはこちらが頭が下がる…釣りが終わると軽トラの荷台はゴミだらけ
草刈り機持って釣りに行くことも、あるからね?
なにせ常連さんは漏れなく渓流ルアーにハマってるからね? 鵜ノ木沼に行かなくなっちったっつー…渓流 楽しいからね
通常版のCardinal 33 は2台 まだストックしてありますよ
ペラッペラな正義感振りかざして美辞麗句並べて言いがかり付けるのも結構だけどね
そこにゴミあるって分かっててスルーしてたら そのゴミ捨てた奴と同罪だからね。
少なくともウチの常連さんは俺の言動に共鳴してくれたワケで
奥州市界隈の民度も、なかなか捨てたモンじゃあない。。。
ウチの常連さんは、俺の誇りです。