2016年03月19日
631:さてさて困った…
どうも、モッズおじさんです。
そうなんです あと2日でPOLANO o’shu maesawa ihatov が終了なんです 実は今日隣の一家も引っ越してって…春ですね
っつー事で今ちょっとした問題が個人的に浮上してまして
POLANO o’shu maesawa ihatov 終了まであと2日…なのはイイんっすけどさて困った。。。
いや実際に移転するのは22日で21日は家の譲渡契約から撤収などなど
なのはイイんっすけど問題は。。。
このブログのタイトル どうするか問題っすね。
チョイと気が早いけど 今度の家の前です そこの交差点は微妙に十字路になってねえし微妙に遠いし…
家の真ん前は津軽街道っつー
なにせ今度工房を構えるのは秋田県鹿角市十和田毛馬内っつー所で鵜ノ木のウの字もありゃしねえ
オマケに十字路(crossroad)は微妙に遠いっつー。。。鵜ノ木も十字路もないんっすね。
なんかあるとすれば強いて挙げれば…目の前津軽街道 っつー道が走ってて
。。。じゃあ『津軽街道冬景色』にしとく?
![]() 『津軽海峡冬景色/能登半島』 石川さゆり [カセットテープ/CD] |
声に出して読んだら石川さゆりさんの事務所から怒られる奴っすね。
それに冬しか更新しないみたいな感じだから…却下。
鹿角はきりたんぽ発祥の地 だからきりたんぽ絡みで…
コレも きりたんぽ=鍋 で冬しか更新しない臭がするから…却下。
![]() たんぽやのきりたんぽ鍋 |
毛馬内って所は毛馬内盆踊りで有名な所らしいんで盆踊り絡みで…
今度は夏しか更新しない臭がしてきたんで却下…
っつー事でショールームは残りあと2日、秋田移転まであと4日のこの期に及んで
まだこのブログの次のタイトルが決まってません。
工房の屋号は POLANO rod of kemanai って、決まってるんだけどね?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。