2015年07月01日
381:カメラの話
どうも、モッズおじさんです。
今朝届いたカメラっす 珍しくカード払いで買っちったんだけど、正直コレがないと仕事にならないんっすよマジで
本日早速カメラが届きました。
そう、こないだうっかり水没してしまった愛機の後継っすね。
コイツはフォーカスをマニュアル調整できるのがスッゲエ便利で
良くある写したい所がピンボケで後ろにピント行っちゃってる『奥ピン』対策万全な奴なんっすよ。
![]() 【新品・送料無料!延長保証受付中】CANON PowerShot S200 [ブラック]PowerShot S200 [ブラック] |
もちろん1眼レフのほうがもっとイイんっすけど、釣りでかさばるからね。
っつー事でカメラっつったら圧倒的にNikon が支持されるんっすけど
前の仕事では100、Canon だったからNikonにするとインフが逆
っつーマニアックだけど実践から来る習慣がCanon 縛りの原因なんっすね。
最初に撮ったのは渾身の作・the ‘Mk. 1’ です とりあえず普段はココに飾って、釣りに行く時はココから持ち出そうと
SONY やPanasonic は記録媒体のほうだからね?
結構出費が痛いけど、とにかく記念すべき1枚目は。。。the ‘Mk. 1’ ですわ。
実際に手に取って振って頂ける用の個人所有機 #α1001 っすわ。
今後はココに次回作 the ‘MOD’ やBlanks Ω も飾ってくっつー。。。
どご購入の方は、仙台・中野釣具店(カード払い対応)若しくは当ショールームのショーケースからお選びください
…そこで跳ねてるサカナは、まさか。。。!!!
the ‘MOD’ と同時にthe ‘Mk. 1’ も作るけどね?
それに仙台でリクエスト的なモノが出た管理釣り場(湖沼)用も作りたい。
あとサクラマス用のロッドも作ってみようかと画策中なんだよね。
どうにもこうにも、着手できるのはどう頑張っても9月頃から、かな。
作業報告でも、マニュアルフォーカスは便利なんっすよ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。