2015年02月05日
169:だから現役でもてたくて、必死なんっすけどね
どうも、モッズおじさんです。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
俺はね、横浜時代には片道1時間半掛けて通勤してたんっすよ、電車で。
岩手はもちろん東北の皆さんは「クルマでですか?」っつーんっすけど、そんなもったいない事しねえよ。
駐車場だってタダじゃあねえんだよ?東京ってぇ大都会は。
っつーと皆さんかわいそうみたいな目でこっち見るけど、実はコレが悪いモンでもないんっすよ。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
それはこちらの目線の置き方・時間の使い方・心の開き方次第なんっすけど
流行とか経済指数とか市民感情とかの、今を肌で知る事が出来るんっすよ。
それに財布の開き方次第でサ店や居酒屋やもうチョイイイ感じの店とかに寄り道して
エラい大人の人やレーキーなチャンネーと急にお友達になったり。。。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
だからこそ礼儀やマナーがモノを言うんっすけどね?
ところが竿作りなんかやってると夢中になりすぎて下手すりゃ1ヶ月は外に出ない、
なぁんて事にもなるんっすよ。
そりゃあダメだろ、っつーんで横浜時代から往復3時間位の通勤時間分を外で過ごすようにしてるんっすよ。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
で、一関のミスドに寄るんっすけど、昨日は不思議な日だったなぁ。。。
折り紙が、まぁ持ってかれた事。。。子供が、まぁ寄って来た事。。。みぃんな女の子。
そういう状況、俺むしろ好きだからイイんだけど
明らかに子供とは違う視線を感じて。。。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
こういうの、20歳かそこら以来だなぁ。。。チャンネー見てドキッとしたの。
あんなキレイな生き物、この世にいるんだね
色白で、鼻筋通っててハッキリした顔立ちで眉毛がスッ…と細いけど濃くてスラッっとしてて
仙台の母がズバリ言い当ててた奴とガッチリ合致するんっすわ。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
でもその人、若い男ふたりはべらしてる的な。。。取扱い難しそうだなぁメンドクセエんじゃねえの?
っつーのを仙台の母は言い当ててるんっすよね。
それにどうした事か、時々俺と目が合う、男ふたり越しにチラッチラ見てるんっすよね。
でもね、俺そん時子供達に折り紙あげるの忙しかったから。
文章に合致する写真がないので、とりあえず折り紙を見て和んでください
で、彼女出てっちゃったんだけど、男ふたりの後ろに回った彼女、俺を何度もチラッチラ見てて。。。
そういうの、もっと店にいる時にやってくれよぉ。。。
仙台の母は、運命の女性はこのあとグイグイ来るっつってたけど。。。
仙台の母って、誰だよ!
編集長、事件です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。