2015年01月11日
137:根っからの…
どうも、モッズおじさんです。
鏡開きとか、そういう話題が一切飛び出さないのが不思議だね なんだったら餅の間にアンを入れてギョーザとかおやき風に仕上げて、も考えたんっすよ 宇都宮ギョーザに、勝てるかな?
今日は鏡開きかぁ。。。縁起物だけどね?
実はあんまテンション上がんない。。。餅って、出れば食うけど言うほどテンション上がんないんっすよ
っつーと県南の皆さんに怒られそうだなぁ餅料理は一関平泉伝統の接待料理だからなぁ。。。
っつっても、バリエーションがなかなか。。。
結局アレでしょ?醤油か甘い奴か、で味が大体決まっちゃってて大体味が予想できちゃうでしょ?
カレー掛ける?あんかけ掛ける?予想付くよね?。。。そもそもそれなら白いご飯で食いたいし。
チーズ載せて焼く?ついでにトマトソースも塗って。。。ピザ食いに行くよじゃあ。
っつー事で、そうめん・冷麦同様新種のレシピをずーっと、ずーっと!考えてるんだけどねぇ。。。
凝り性の俺は、性懲りもなく漆グリップに着色しちゃあ削ってます アングルまで凝り性っつー。。。
なんだったらかき餅みたいに揚げて、とか肉とかに挟んで、とか色々やって来たんだよ?
なんか画期的な、コレだ!っつー奴、なんかないっすかね。
。。。お気付きの方もいるかと思いますけど、この男、すっかり凝り性です。
結局今日も、普通におしるこです。
でも俺はつぶあんよりこしあんの方が好きなんだけどなぁ。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。