2014年12月01日
072:要するに、親の『人を見る目』っすよ
どうも、モッズおじさんです。
喫茶店寄ろうか、は都会育ちの人がたいてい持ってる習慣なんっすよ だからウチでも用意してるんっすわ
本来なら今日はショールーム開ける日なんっすけど
試験的に火曜日をオープンする振替でお休み頂いております。
っつー事で例によって一関のミスドでヒーコー、っつーと
たいていお客で来た子供にじっと見られるんっすよね。
で、折り紙折り上げると遠くから欲しそうな目で見られて。。。イイから持ってきな?と言いたい
コレね、ミスドの優香似の店員さんに聞くと知ってるんっすよ。
その現場、ガッツリ見てるからね?
それもひとりや二人じゃない、日によっては来る子供全員漏れなく俺を見つめるっつー。。。
それで泣き出す、っつーなら問題だけど漏れなくはしゃぐっつー。。。愛想のいい子は手を振るからね?
前にも触れたけど、犬や猫まで寄って来るのに、人間の親はほぼ危険人物扱いするんっすよ
で、俺が気になるのは大人の、つまり親の反応っすね。
稀にキチンと対応できる親御さんもいるんっすけど。。。
たいていは見るんじゃありません的な、最悪子供の腕をグイッ!。。。っつって
取らねえよバカヤロウお前のガキが見て来ただけじゃねえかよ
昔から、釣りをする人に悪い人はいない、っつーんだけどね?
少なくとも5歳児までの反応は先入観がゼロで直感で物事捉えるから神や天使の反応っつわれてて、
子供に拒否られるってのはなんか問題があるらしいよ。
俺なんか、そういう子供のリアクション参考にしてあ、正しい大人になってるな、と確認してんだけどね?
いつの頃からこんな不躾で失礼な親が増えちゃったのかね?
こういう失礼な親にうんざりして、引っ越してきたのにね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。